2018年11月19日
今更ですが・・
先日、第6回目となる書道アート展を小布施町で開催させていただきました。
ここでの告知ができず申し訳ありませんでした。
最近ログインが出来ていませんでしたが、個展が終わった途端
ログインが出来るという・・・
天気が心配だった個展ですが、秋晴れの良い天気で観光客も
多くきてくださいました。
また、貴重な土日に足を運んでくださった方々本当にありがとう
ございましたm(_ _)m
次回はもっと大勢の方々に感動を与えられるように書の質はもちろん
バリエーションや告知などもレベルアップしていきたいと思います。

ここでの告知ができず申し訳ありませんでした。
最近ログインが出来ていませんでしたが、個展が終わった途端
ログインが出来るという・・・
天気が心配だった個展ですが、秋晴れの良い天気で観光客も
多くきてくださいました。
また、貴重な土日に足を運んでくださった方々本当にありがとう
ございましたm(_ _)m
次回はもっと大勢の方々に感動を与えられるように書の質はもちろん
バリエーションや告知などもレベルアップしていきたいと思います。
2017年11月09日
先日は・・
個展を終えて数週間たってしまいましたが、大勢の方々に
足を運んでいただきありがとうございました。
2日目は台風がきてしまい思ったより客足がのびませんでしたが
今回も新しい出逢いや懐かしい人と楽しい時間を過ごすことが
できて、個展を開いて良かったと思います。
次回は来年の春辺りにでもできたらなと思っています。
今回新作で飾らせていただいた「喜」です。
意外にも好評でした。

ひらがなでなんと読むでしょう・・
オリジナル作品になりますので、複製・転売等は著作権法により
お控えください。
足を運んでいただきありがとうございました。
2日目は台風がきてしまい思ったより客足がのびませんでしたが
今回も新しい出逢いや懐かしい人と楽しい時間を過ごすことが
できて、個展を開いて良かったと思います。
次回は来年の春辺りにでもできたらなと思っています。
今回新作で飾らせていただいた「喜」です。
意外にも好評でした。

ひらがなでなんと読むでしょう・・
オリジナル作品になりますので、複製・転売等は著作権法により
お控えください。
タグ :書道アート
2017年09月28日
ご無沙汰しています
秋祭りや稲刈りも終わり、久しぶりにナガブロを覗いてみたら
数ヶ月もほったらかしていました

今回は10月に開催する個展の紹介です。
すでに1ヶ月を切っていますが、皆さまご都合をつけていただき
小布施に遊びにきてください♪

お待ちしてまーす!
数ヶ月もほったらかしていました


今回は10月に開催する個展の紹介です。
すでに1ヶ月を切っていますが、皆さまご都合をつけていただき
小布施に遊びにきてください♪

お待ちしてまーす!
2017年04月16日
書道アート展2日目
今日は書道アート展2日目、最終日です。
1日目は関東や県外からわざわざ来てださった方々
ありがとうございました。
新たな良い出会いもあり、楽しませてもらっています。
会場では自分自身で撮った写真と書道を組み合わせた
ポストカードの販売も行なっています。
ぜひご覧ください。

今日は書道アート展20時ごろをもって撤収しますので、
お早めに!
1日目は関東や県外からわざわざ来てださった方々
ありがとうございました。
新たな良い出会いもあり、楽しませてもらっています。
会場では自分自身で撮った写真と書道を組み合わせた
ポストカードの販売も行なっています。
ぜひご覧ください。
今日は書道アート展20時ごろをもって撤収しますので、
お早めに!
2017年04月15日
書道アート展1日目
長野市豊野町のりんごの湯にて、書道アート展を開催しています。
天気が良いせいか、温泉が空いているようなので、チャンスです(笑)
今日は21時ごろまでいる予定です。
大勢の方々を心よりお待ちしております。

天気が良いせいか、温泉が空いているようなので、チャンスです(笑)
今日は21時ごろまでいる予定です。
大勢の方々を心よりお待ちしております。
2017年03月13日
ご無沙汰していましたが・・
今年一発目の書道アート展の開催が決まりました!
急に決まりましたので急な日程になりますが、
4月15日~16日、長野市豊野町の温泉、
りんごの湯に決定です!
源泉掛け流しの温泉に浸かり、日ごろの疲れを
取った後、書道アート展で楽しんでいって貰えたら
幸いです。

休憩室をお借りしての開催となりますので、
それほど広い会場ではございませんが、
お気軽にお越しくださいませ。
急に決まりましたので急な日程になりますが、
4月15日~16日、長野市豊野町の温泉、
りんごの湯に決定です!
源泉掛け流しの温泉に浸かり、日ごろの疲れを
取った後、書道アート展で楽しんでいって貰えたら
幸いです。

休憩室をお借りしての開催となりますので、
それほど広い会場ではございませんが、
お気軽にお越しくださいませ。
2016年04月19日
ありがとうございました!
書道アート展を終え、数日経ちますが、、、
長かった1週間の書道アート展、無事に終えることが出来ました。
今回の個展を応援してくださった方々、遠いところから個展に足を運んで
くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
今回の会場は伊那市でしたが、南北に遠い長野市からの私を快く受け入れて
くださり、出会った伊那の方々の優しさを多く感じることもできました。
会場では、様々な形で書道に携わっている方々とお話ができて、本当に楽しく
良い経験になりました。
今後も更に書を極めて、またいつか伊那で挑戦したいと思います。
個展以外では、駒ヶ根のソースカツ丼をほぼ毎日食べたり温泉や高遠の桜も
観に行き、充実した楽しい一週間を送ることができました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
今後とも書道アーティストJUNを、よろしくお願いいたします✪

長かった1週間の書道アート展、無事に終えることが出来ました。
今回の個展を応援してくださった方々、遠いところから個展に足を運んで
くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
今回の会場は伊那市でしたが、南北に遠い長野市からの私を快く受け入れて
くださり、出会った伊那の方々の優しさを多く感じることもできました。
会場では、様々な形で書道に携わっている方々とお話ができて、本当に楽しく
良い経験になりました。
今後も更に書を極めて、またいつか伊那で挑戦したいと思います。
個展以外では、駒ヶ根のソースカツ丼をほぼ毎日食べたり温泉や高遠の桜も
観に行き、充実した楽しい一週間を送ることができました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
今後とも書道アーティストJUNを、よろしくお願いいたします✪
