2015年04月22日

きっかけは・・

今日は書道アートをするきっかけとなったお話をします。
書道アートとは、一見漢字に見えますが、よく見るとひらがなの文字が隠れている
という私自身の独自の呼び方です。

元々筆で文字を書くことが好きだったので、人の書道作品を観るのも自然と好きでした。
そんなある日、ある書家さんの『花』という作品に出逢いました。
いままで私と同じようなアートをする書家さんの作品はいくつも見てきましたが、
この花に出逢った瞬間、素晴らしい!と思うと同時に私にも出来る!と確信したのです。

ここでは敢えて誰のどんな作品かは言いませんが、私にとって人生を変えた作品に
なることでしょう。

ということで、本日は『花』という作品をご紹介します。
こちらは先程の書家さんの花ではなく、私オリジナルの書道アート作品です。

hana

見てのとおり一見、花に見えますが、実はひらがなで『きれい』と読みます。
どんな花もきれいに見えることは美しい。
私もきれいな花を咲かせられるよう頑張りたいと思います。

私は写真を撮るのが好きで、風景や花の写真をよく撮ります。長年撮りためた写真の中から
今回は桜の写真と文字を組み合わせ、一枚の作品に仕上げました。
こちらの作品はポストカードとして販売しており、人気の作品になります。

オリジナルの作品になりますので、複製・転載等は著作権法によりお控えください。



同じカテゴリー(作品)の記事画像
先日は・・
命
『春』
書道アート展最終日
今更ですが・・
秋ver8
同じカテゴリー(作品)の記事
 先日は・・ (2017-11-09 23:00)
  (2016-09-29 11:00)
 『春』 (2016-05-18 16:00)
 書道アート展最終日 (2016-04-14 10:00)
 今更ですが・・ (2016-01-18 14:00)
 秋ver8 (2015-11-02 11:00)

Posted by JUN at 10:00│Comments(0)作品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。